応用計量分析2 (2019)

お知らせ

レポート課題

  1. 本講義の四章以降の内容で、わからなかったこと、わかりづらかったことをまとめてください
    • 数学的な内容とプログラミングの内容をそれぞれ少なくとも一つあげてください
    • 何が原因でわからなかったのか具体的に記述してください
      • ダメな例)プログラミングのところが説明不足でわからなかった
        • 「プログラミングのところ」をより具体的に
        • どういう説明が足りなかったのか
      • 良い例)正規分布をオブジェクト指向で書くところがわからなかった。直前にオブジェクト指向の説明や入力チェックなどの説明があったが、それらを全て使って書かれていたため理解が追いつかなかった。
  2. 上であげた内容について、自ら調査し理解をした上で、わかりやすい講義資料を作ってください
    • 特に、上で挙げた原因を解決した講義資料としてください
      • 良い例)「はじめに、入力チェックなどのない書き方で正規分布のクラスを書く。それを理解させた上で入力チェックの説明をする。」という内容の講義資料
    • それぞれの内容につき3件以上の文献またはウェブページを調査した上で、それらをまとめるような資料にしてください
      • 例えば数学的な内容を2つ、プログラミングの内容を3つ書く場合は、合計15件以上の文献を参照してください
      • 必ず参考文献を書くこと
      • 既存文献からコピーがある場合は不可とする
        • 既存文献を読み込んで理解した上で、あまり既存文献を見ないで資料を作るとコピーにはならないはず…?
        • その状態で資料を作れないとすると理解不足の可能性がある?

講義資料

講義で使用した Jupyter notebook は ここ にあります。 以下のスライドでコードが見切れていたりする場合は上記サイトを参照ください。

第1章(自己紹介、講義の概要、Pythonの準備)

第2章(機械学習・人工知能概論)

第3章(Python の基本)

第4章(線形代数)

第5章(確率・統計)

第6章(混合分布モデル)

第7章(トピックモデル)

講義で話した内容

2019年9月13日

概要

課題

2019年9月20日

概要

課題

正規分布の最尤推定をちゃんとできるようにする

2019年9月27日

概要

2019年10月4日

概要

2019年10月11日

概要

2019年10月18日

概要

2019年10月25日

概要

2019年11月1日

概要

2019年11月8日

概要

2019年11月15日

概要

2019年11月22日

休み

2019年11月29日

概要

2019年12月6日

概要

2019年12月13日

概要

2019年12月20日

概要